GIMPの「グリッド」の設定方法などについてのメモ。
目次
グリッドとは?
グリッドは、キャンバス上に格子状の縦横線を表示させることができる機能です。
主に、画像編集する際の目安として使用します。
▲キャンパス上にグリッドを表示させた様子 |
グリッドの表示方法
メニューの「表示」→「グリッドの表示」をONにすることで、グリッドを表示させることができます。
▲「グリッドの表示」ON |
グリッドの設定
グリッドの設定は、メニューの「画像」→「グリッドの設定」から行えます。
線種
グリッド線の線種について設定できます。
交点のみ(ドット) | |
交点のみ(クロスヘア) | |
破線 | |
破線(2色) (描画色:青 背景色:黄緑) |
|
実線 |
間隔
グリッドの間隔を変更できます。
オフセット
グリッドの左上の交点の位置を設定できます。
特に意図がなければ「0」のままで良いと思います。
グリッドにスナップさせる方法
メニューの「表示」→「グリッドにスナップ」をONにすることで、
各ツールの操作を、グリッドにスナップ(グリッドに吸い寄せられるようになること)させることが可能になります。
▲「グリッドにスナップ」をONにした状態で、矩形選択ツールを使用した様子 (グリッドに近づくと、勝手に吸い寄せられる(スナップされる)) |
▲「グリッドにスナップ」をONにした状態で、パスツールを使用した様子 (グリッドに近づくと、勝手に吸い寄せられる(スナップされる)) |
グリッドのデフォルト設定
GIMPを起動した際の、グリッドのデフォルト設定についてです。
GIMP起動時にグリッドをデフォルトでONにする方法
メニューの「編集」→「設定」を開き、「画像ウィンドウ」→「表示スタイル」の中にある「グリッド」にチェックを付けることで、GIMP起動時にデフォルトでグリッドが表示されるようになります。
▲「グリッド」にチェックを付けると、GIMP起動時にデフォルトで「グリッドの表示」がONになる (フルスクリーンモードというのはフルスクリーン表示に変更した場合のことです) |
GIMP起動時のグリッド設定について
GIMPを起動した際のグリッドの設定は、
メニューの「編集」→「設定」を開き、「グリッド」の中にある項目で設定を行えます。
▲好きなように設定して「OK」をクリックする |
例えば、「線種」を「破線」に変更すれば、デフォルトのグリッドのデフォルト設定が「破線」になります。
このページの情報は以上です。